育児休暇

自己紹介&男性社内SEとして働きながら育休について

このブログでは、育児休暇取得にあたって私が悩んだことや、 後から「こうしたら良かったな」ということを紹介していこうと思います。
未分類

【資産公開】関税ショックで-695万円!2025年苦難の年が続く、、、のか??

こんにちは!トランプ関税の影響で乱高下が続く中いかがお過ごしでしょうか? 我が家では年初の過去最高資産高4836万円を記録してから、ずるずると下がっていき 3月決算前に持ち直したと思ったら一気に4141万円 に!(泣)
家計簿

【家計簿:40代共働き5人暮らし】+21.4万になった2025年2月の収支公開。

我が家は40代夫婦+子ども3人の5人暮らし、共働き家庭です。 今までもずっと記録していた家計簿。前代未聞のマイナスを記録したことをきっかけにブログで公開して、家計改善について考えていこうと思います。
家計簿

【家計簿:40代共働き5人暮らし】マイナス32万になった2025年1月の収支公開。

我が家は40代夫婦+子ども3人の5人暮らし、共働き家庭です。 今までもずっと記録していた家計簿。前代未聞のマイナスを記録したことをきっかけにブログで公開して、家計改善について考えていこうと思います。
銘柄紹介

【7177】10万円以下で配当が年4回!初心者も楽しく手を出しやすいGMO FHDの紹介

GMOFHDは、下記理由により、これから高配当株に手を出したいって人に見てもらいたい銘柄だと考えています! ・10万円以下で購入できる ・4%以上の配当率(2025年2月現在) ・年4回の配当
資産公開

【資産状況公開】2021年10月末時点の資産状況

こんにちわ チョイクのユキオです。毎月、家計簿はつけて全体の増配は確認していましたが投資資産に絞った増配を細かく確認ということをしていませんでした。 個別株/投資信託/ETF 日本株/米株 の割合もなんとなくしか把握してませんでし...
資産公開

【資産状況公開】2021年9月末時点の資産状況

【資産状況公開】2021年9月末時点の資産状況
育児休暇

【解説】法改正:育児休業中の保険料免除要件の厳格化(令和4年10月1日施行)したけど、まだ抜け穴は残る感じ

令和4年10月1日に施行される、保険料免除要件の厳格化について解説します!
IT関係

【GalaxyA7】楽天mobileからpovoへ乗換るときの設定

楽天モバイルとセットで購入したGalaxyA7で、povoへ乗り換えたとき、SIMを差し替えるだけでは使えませんでした。 使えるようになるまでちょっと苦労したので設定した方法を公開します。
育児休暇

【半育休】一番トータル手取りが増えるコスパな働き方・休み方!

一番手取額が増える、コスパの良い 育児休暇中の働き方を、実際にもらえる給与+給付金をシミュレーションしながら解説します!
育児休暇

【半育休】男性が半休暇を取る金銭的メリットを実際に支給された給付金&給与をもとに解説!

男性が育児休暇を取った場合でも、ある程度の収入がもらえるということを 実際に私が受け取った給与や給付金を公開しながら解説をしていきます!
タイトルとURLをコピーしました